キャンプでできる「ヤマビル」対策は忌避スプレーで!梅雨時は要注意

キャンプのヤマビル対策について
  • URLをコピーしました!

ブッシュクラフトLIFEWORKでは、読者の皆さまのアウトドアライフにイロドリを!をテーマに、
アウトドアインストラクターアシスタントである筆者の体験レビューを、丁寧に解説し、楽しく遊ぶ提案をしています。
ブッシュクラフトとは、森の生活技術を応用したアウトドアの遊びのことです。

人や動物の血を吸うヒル。聞くだけでなんか怖いよね。

私もヒルに刺されて、大騒ぎした経験があります。

そんな私が、少しでも安心してキャンプに行く方法をお伝えするね。

ヒルは、水場に住んでいる生き物。

陸に住んでいるヒルのことを「ヤマビル」と言います。

山登りしているときにヒルがいたり、キャンプ場でヒルを見かけたりしたご経験はありませんか?

みたことがある方は、山ビルは、見た目もなんだか気持ち悪い。。。と思う方も多いのでは。

この記事はこんな方へおすすめ
  • そもそもヒルって何?
  • ヒル対処法を知りたい
  • ヒルに刺されたらどうしたらいいか知りたい

そんな山ビルが自分の肌にくっつき、血を流していたら、倒れそうですよね。

梅雨期やジメジメの気候で、活発に活動する山ビルは、これから気をつける必要があります。

皆さんのキャンプ時間が安全に楽しめるように、私の経験を元に、山ビル対策をご紹介します。

この記事を読むとこんなことがわかります

  • 山ビルについて
  • 山ビルに刺されないようにするための服装
  • 山ビルに刺された時の対処法
この記事を書いている人
ムスカリ

ブッシュクラフトLIFEWORKの運営者

アウトドアインストラクターアシスタント

小学校サバイバルレッスンゲストティーチャー

危険生物対策アドバイザー

タップできる目次

ヤマビルとは?山に住む吸血性の小さな生き物

写真中央のにょろっとしている茶色いのが、ヤマビルです。

ヒルは、吸血するヒルとしないヒルがいますが、野外でキャンプやアウトドアしているときに「気づいたら足から血が出てる!」という方もいらっしゃるのでは。

水場に住んでいるヒルですが、陸上に住んでいるヒルのことを「ヤマビル」です。

陸に住んでいるヒルで唯一、吸血性なのが、ヤマビル。

ヤマビルの体長は、2〜5cm程度。活動時期は4月〜11月です。

伸びると5〜7cmくらいになります。上記写真は、まさに伸びているヤマビル。

細くて小さいのですが、見た目以上に動きが早く1分間に1m進むんだそうです。

実際にその動きを見ると驚きます。

見た目も苦手な人も多いよね。

ヒルは、振動や二酸化炭素、熱を察知して、するする〜っと近づいてきます。

鹿や、猪など野生動物に寄生しているので、野生動物が生息している地域には、ヤマビルが住んでいます。

鹿のふん。こういうところは気をつけてくださいね。

夏の虫除け対策はしても、ヒルまで気が回らないことも多々あります。

ヤマビルは被害も増えているので、都道府県からヤマビルに対する情報も多く出ています。

ヤマビルは体の表面や前吸盤の近くに感覚器を備えていて、人や動物が近くを通りかかると、体温や呼吸時に発する二酸化炭素などを敏感に感知して接近してきます。

もともとは山奥でひっそりと生息していたヤマビルが、人里まで生息域を広げてきた背景には、森林の手入れが行き届かず暗くじめじめした環境になったことや、ヤマビルを運ぶ野生動物が人里に現れるようになったことなどが要因と考えられています。

FOR YOUR LIFE presented by フマキラーHPより引用

▶︎神奈川県HPヤマビルにご注意を!

▶︎秦野市HP ヤマビル

お住まいの地域や、予定しているキャンプ場の方にヒルがいる場所なのか、事前に聞いておくだけで、意識できるので対策ができます。

(今回ヤマビルの写真は、あえて1枚だけにしています。他をみたい方は、上記HPなどでチェックしてみてください。)

ヤマビルに吸血された!!恐怖の体験談

子どもの頃、山奥で川遊びをしているときにヒルがたくさんいる川に入り、足に何匹もヒルがついていて大騒ぎしたことがありました。昔の恐怖体験がぼんやりとした何十年後のことです。

野外でキャンプをするようになり、山にもいるヤマビルの存在を知ってはいました。

7月の雨あがりのある日、楽しくキャンプを終えた帰りの車の中での出来事。

ふと足の甲あたりにムズッと違和感を感じました。

ブーツを履いて、足首まであるパンツを履いていましたが、恐る恐る裾をまくってみたら・・・

なんと、2ひきのヤマビルがくっついている!!!

一匹は、ぷっくり。もう一匹は、細くてヒョロっとした姿。

「ぎゃーーーーー」と大声で叫び恐怖のあまり、気が動転。

とにかく自分で取るしかない。

素手では怖かったので、タオルでつまみ取りました。

水で洗い流しましたが、血はなかなか止まりません。

止まったかのように見えても、

しばらくするとたら〜っと血が流れてくる

絆創膏を何度か貼り替えていくうちに自然と止まり、ヤマビルに吸血された跡が残りました

2~3mmくらいの傷で、丸くなって数日経つうちに自然となくなりました。

身を持っての体験により、ヒルについて徹底的に調べました。

私が日常的にキャンプをしている場所は、鹿や猪の野生動物が出没します。なので、ヤマビルがたくさんいるんですね。

お仕事や常日頃、自然環境にいる方々にとっては、怖くないとされているヤマビルですが、初めての私には衝撃的な恐怖体験。

ヤマビルを知っていても、自分が吸血されると気が動転しちゃうよね。

できる限り、吸血されないように対策をしておくことをおすすめします。

ヤマビルの何が危険なのか?

ヤマビル自体には、毒はないから、全然大丈夫。という方もいらっしゃいますが、傷が赤く腫れてしまったり、吸われた後が痒くなったりすることもあるそうです。また野生生物なので、感染症の恐れがあります。

ヒルはヒルジンという物質を出しながら、吸血します。

この物質が血液を固まらないようにするため、ヒルをとってもなかなか血が止まりません。

麻酔のような効果もあるので、吸血されていることに気がつかないことも多いです。

こういった効果を利用して、民間治療にも用いられていたヒルではありますが、二次被害の危険がありますので、予防できるならできることはしておきたいですよね。

ヤマビルを見つけた時の対処方法

ヒルには、塩!というイメージがあったりしませんか。

もちろん塩も効果ありです!

  • 塩をかける
  • 消毒用エタノールをかける
  • ヒル避けのスプレーをかける
  • 火で焼く(火傷には気をつけましょう)

ヤマビルは、血液を吸ったら卵を産み、繁殖していきます。

私は恐怖のあまり自分がつまみ取ったヒルを逃がしてしまいましたが、駆除する場合がいいときもあるでしょう。

特に自宅のお庭だったりする場合は、駆除したいよね。

ヒルは小さく、靴裏の溝に入ってしまうことがあるので、靴で踏むのは、なかなか難しいかもしれません。

ヒルに効果がある虫除けスプレーをかけるのが安全で手っ取り早いかと思っています。

ライターで焼くと吸血した血液が飛び散ることがあるので、くれぐれも気をつけてください。実際に目の前で焼いた山ビルから血液が飛び散った様子もみました。

ヒルに効く!おすすめの虫除けスプレー4種を紹介

山ビル対策用には、ユニークな名前の山ビル専用虫除けも販売されています。

アウトドア、キャンプ、渓流釣り、登山、山菜採り、森林作業など幅広く使えます。

その他、ドラッグストアで販売している虫除けスプレーにも山ビルに効果があるものがあるので、ご紹介しますね。

フマキラースキンベープ ミストで虫除けもヒル対策も! 

手首や足首だけでなく、パンツの裾や首に巻いているストールにもかけています。

コジマ楽天市場店
¥507 (2023/10/25 18:04時点 | 楽天市場調べ)

成分:ディート(100ml中10g) その他の成分:エタノール、ヒアルロン酸Na(2)、水、香料

ディートとは?

これまで日本では50年以上使用され、1回の使用で長時間効果が保つことから、
世界的に最も多く使用されている虫よけ成分です。
蚊やマダニなどメジャーな害虫に効果があるとともに、
ヤマビルやトコジラミ、アブ、ブユ(ブヨ)など多くの害虫に効果を発揮し、
様々なシーンで虫よけに利用することが可能です。

ドラッグストアでよくみる手に入りやすい虫除けです。

アースサラテクトHPより引用

ディート10%を使用していて、ヤマビルにも効果があることが記載されています。

夏場の虫除けとして手軽なので我が家はこれをよく使用しています。

フマキラー スキンベープ ミスト イカリジン プレミアム

成分:イカリジン、エタノール、ヒアルロン酸Na、精製水、香料

こちらも同じフマキラーから販売されているミストですが、小さな子どもにも使えるイカリジンを配合しています。

イカリジンとは?

年齢による使用・回数制限がないことで、気になるタイミングで何回でも塗り直せることから、新たに注目を集めています。

イカリジンは同じ虫よけ成分であるディートと同等の効果があり、蚊やマダニなどに効果を発揮します。
ですが、ディートの方が対策できる虫が多いのが現状です。

アースサラテクトHPより引用

蚊やマダニに加え、ヤマビルにも効果があるので、ディート不使用で気軽に手に入れやすいのがいいですよね。

親子で虫除けの使用を分けるのは、荷物にもなるので、避けたいところ。

これなら月齢が低いお子さんと一緒に使える虫除けなので、安心ですね。

ヤマビルファイターで1週間効果が持続!

有効成分 : ディート、ウレタン樹脂系水溶性塗料

ヤマビルの忌避効果の持続は約1週間というヤマビルファイターは、衣類につけて使います。

動画で使い方も丁寧に解説してくれています。

山登りやキャンプ場での連泊などでは、何度もスプレーしなくていいので、手間も省けますね。

  • 雨や朝露に濡れても流されず忌避効果を持続
  • 乾けばニオイもしない
  • 持続期間1週間

ゴアテックス商品には、本来の品質を損なう恐れがあるので、噴射しないようにご注意を!

ヒル下がりのジョニー

成分:弱アルカリ性溶剤、高級ハッカ油、エタノール、植物抽出天然エキス、増粘剤、添加物

自然界で成分解できる材料でのみ作られているので、安心感がありますよね。

ディート不使用なので、6ヶ月未満のお子さんにも使えます。

一般的な虫よけスプレーには、「虫避剤(ディート)」が含まれている物がほとんどです。

その「ディート」って結構怖い成分なんですが、知っていましたか?化学名をジエチルトルアミドと言って、昆虫忌避剤として用いられています。日本の厚生労働省は生後6ヶ月未満の乳児への虫よけ剤(ディート含有)の使用を禁止しています。

現在いろいろな形態で、海やハイキング・キャンプや屋外での活動等、広範囲に便利に使用されています。

また、殺虫剤や農薬ではなく、忌避剤という名称を用いている為、ディートは無条件に安全であると信じて不注意な使い方をしがちです。

虫ロックHPより引用

安全性が違うよね。

一度聴いたら忘れられないネーミングで面白いね!

ヒル下がりのジョニーは、肌はつけないように使用する衣類用スプレータイプです。

ヤマビル対策をして、安全なキャンプが楽しめるといいですね!

虫除けの安全性につきましての保証は致しかねますので、詳しい内容につきましては、販売元に確認をお願い致します

ヒルに吸血されないように、服装に気をつけよう!

山ビルは、柔らかいところが好き。吸血しやすいからね。。。

静かにしなやかな体を使って、靴をよじ登り、足にピタッとくっつき、血を吸います。

虫除け対策として、肌の露出を減らすことが大事!!

サンダル、短パンは、山ビルの格好の獲物ってことだよね。

山ビル被害に遭われた方のお話を聞くと、足の指と指の間の柔らかいところを吸血される被害が多いです。

梅雨期には特に気をつけてくださいね。

薄手のアウターやドライ機能のついた衣類などがおすすめです。

首元、足首、袖口などわずかな隙間から入るので、目視でチェックも忘れずに!

地べたに置いた荷物や、座った場所から衣類にくっつくことがあるので、シートを引いたり、地面に直接接しないような工夫も大事です。

【ヒル対処法】ヤマビルに刺されたら、どうすればいい?

山ビルを発見するのは、野外にいる時もありますが、キャンプ場からの帰り道や自宅でシャワーを浴びているときに初めて気づいたという方もいます。

まずは、ティッシュなどを使って、ヒルを掴み取ります。

その後噛まれた部分を水洗いし、感染症を防ぐために抗ヒスタミン軟膏を塗り、絆創膏を貼っておきます。

長時間吸血されているとと、血が止まるのも時間がかかります。

何度か絆創膏やガーゼを替え傷口を清潔に保ってくださいね。

ヤマビルに効く虫除けで、アウトドアを快適に楽しもう!

虫が嫌いだからキャンプはイヤ!そんな声も多いですよね。実は私もそんな1人だったんです。

だけど、ちゃんと知って対策をとれば、キャンプで過ごす楽しい時間はかけがえのない思い出に。

楽しい中にもリスクがあることを知って、これからのキャンプの時期に皆様が快適に楽しく過ごせるといいなと思っています。

ヒル対策用にご紹介した虫除け4種】

ドラッグストアで手軽に手に入る虫除け

コジマ楽天市場店
¥507 (2023/10/25 18:04時点 | 楽天市場調べ)

6ヶ月未満のお子さんにも使える

効果は1週間続く衣類につけるヒル避け

ディート不使用のヤマビル 忌避剤

その他おすすめ対処法がありましたら、ぜひコメント欄などで教えていただけると嬉しいです。

キャンプを始めるにあたって私が揃えた道具をご紹介しています。ちょっとワイルドなキャンプをしてみたい方は、ぜひ参考にどうぞ。

それでは、皆さまの素敵な日々にイロドリを。

にほんブログ村 アウトドアブログ ブッシュクラフトへ
にほんブログ村
この記事を書いている人
ムスカリ

ブッシュクラフトLIFEWORKの運営者

アウトドアインストラクターアシスタント

小学校サバイバルレッスンゲストティーチャー

危険生物対策アドバイザー

キャンプのヤマビル対策について

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


タップできる目次